受験

前がダメでも後ろがある

ア○ルファ○クではありませんw 大学受験なんだけど、正直、日本史と数学が激ヤバで受かるかどうかがキワドイわけですよ。 で、大学のHPで色々調べてみたら、後期日程では高得点の科目3科目で判定する。とあるではないか つまり、三つだけよくて、他ダメダメ…

鎌倉時代色々

鎌倉の政治(執権編) 執権の覚え方。(主要な執権) マサ(時政) ヨシ(義時) 君は安(泰時) 売りの時より(時頼) ムネ肉(時宗) を買う定め(貞時) だったか(高時) 「政義君は泰売りの時頼宗肉を買う貞めだっ高」鎌倉仏教 浄土宗-寺・知恩院。覚え方:イレギュラー浄…

覚え方

大覚寺統と持妙院統、八条院領と長講堂領の組み合わせ大八車は長じみ南都・北領の強訴 南椿に北日光 (南都が春日大社の神木持って強訴、北領は日吉神社の御輿持って強訴)

鎌倉時代

将軍 初代 頼朝 二代 頼家 三大 実朝執権 初代 時政 二代 義時 三代 泰時 五代 時頼 八代 時宗 九代 貞時 十四代 高時用語列挙にて 御内人・内管領 御成敗式目(貞永式目) 連署 評定衆 引付衆 文永の役1274? 弘安の役1281 異国警固番役 博多湾に石塁(水城は66…

日本史・古代

旧石器時代(一万年前まで) 地質学的には更新世、らしい。 大陸は続いており、北からはマンモス、南からはナウマン象やオオツノジカがきており、それを狩って人々は暮らしていた。狩りの道具として尖頭器や細石器があったらしい。 狩りの道具は打製石器。(旧…

脳内がもぅ化学反応

今日二回も化学があって若干鬱になってたんですが、渡されたプリントの暗記を始めたら、妙に意欲が湧いてきて化学反応を五個か六個くらいは確実に覚えられました。相当頭がひゃっほいしてましたな、あれはw以下、記憶してた内容のメモトルエン→トリニトロト…

数学・課外

今日も課外でありました。FFプレイ時間減るのが辛い。 平行な時はベクトルa=ベクトルbのk倍(kは実数)コサインシータは大きさカケル大きさ分の内積。 面積の求め方「二分の一 × ルートの大きさ二乗かける大きさ二乗引く内積二乗」 成分計算は普通にやる。成分…

用語

高杉晋作→奇兵隊 ?第一次長州○○ 孝明天皇の妹、和宮。 連合艦隊は、イギリス・アメリカ・フランス・オランダ。露は入っていない。 安藤○周。坂下門外の変にて失脚。(公武合体を推し進めた人物) 池田屋事件の前に、彼らは一度追放されている。寺田屋事件→池…

弱点

二次関数の最大最小関連の場合分け。 軸が変動するのか、範囲が変動するのかに着目し、場合わけすること。軸が動く場合、xの範囲に注意して解くこと。 データが正確でなくていいのでとりあえず図を書いてイメージしてみる。まずは上に凸か下に凸かを念頭にお…

新カテゴリ

学校でメモしてたので、今の自分としては嫌なことだけど、一応まぁ書く。 新しく受験のカテゴリを作成。教科ごとの予定・その日の反省材料等を書くつもり。例(&一日目の記事)として↓を書いてみた。 もしかしたら、現在高校生である人に役立つカモね。全然保…